VimでLaTeXを使うための環境構築(Mac)

備忘録。基本的にはMacのTerminalでやることを想定。Macをインストールしたての状態を仮定する。 homebrewを使って、TeXLiveとSkimをインストールする。latexmkの設定をした後、vimにdein.vimを入れて、それを用いてvimtexを入れるところまでやる。おまけでvimrcの他の設定や、colorschemeの設定もやる。 注意 なるべくコマンドを載せるようにするが、それを実行しても上手くいかない場合は、公式サイトなどを参照すること。この記事が古くなっていて、打つべきコマンドが変わっている可能性がある。 homebrewのインストール homebrewをインストールしておくと、いろいろなソフトがbrew (cack) install ...だけでインストールできる。便利なので入れる。 homebrewの公式サイトのインストールを参照。 念のため、Terminalを再起動しておく。 TeXLive(MacTeX)のインストール TeXLiveの説明についてはWikiを参照。TeX関連のあらゆるパッケージやソフトの詰め合わせ。そのMac版がMacTeX。 MacTeXやそのインストール方法については、Wikiを参照。homebrewをインストールしたので、次のコマンドでインストールできる。以下はmactex-no-guiとしているが、もしguiアプリも入れたい場合はmactexとする。どんなguiアプリが入るのかについてはWikiを参照。 かなり巨大なファイル群のため、インストールにかなり時間がかかった気がする。 $ brew cask install mactex-no-gui $ sudo tlmgr update --self --all $ sudo tlmgr paper a4 念のため、Terminalを再起動しておく。 Skimのインストール SkimとはPDFビュワーの一種で、PDFの自動リロードを行ってくれる。こちらもhomebrewでインストールできる。 $ brew cask install Skim 起動して、環境設定を開く。「同期」タブに移動して、「ファイルの変更をチェック」と「自動的にリロードする」にチェックを入れておく。 latexmkの設定 後でインストールするVimのプラグイン(vimtex)がlatexmkを利用するので、設定しておく。 こちらのページは、latexmkについて分かりやすく説明してくれているので見ておくと良い。 ~/.latexmkrcを作成し、内容を以下のようにする。これは上の参考サイトの引用。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 #!/usr/bin/env perl $latex = 'platex -synctex=1 -halt-on-error'; $latex_silent = 'platex -synctex=1 -halt-on-error -interaction=batchmode'; $bibtex = 'pbibtex'; $biber = 'biber --bblencoding=utf8 -u -U --output_safechars'; $dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S'; $makeindex = 'mendex %O -o %D %S'; $max_repeat = 5; $pdf_mode = 3; $pvc_view_file_via_temporary = 0; $pdf_previewer = "open -ga /Applications/Skim....

2020-05-31 · (updated 2020-05-31) · 3 min · 479 words