iPhoneアプリ開発メモ - 棒グラフの作成(UIStackView) (2) アニメーションとタップ処理
棒グラフをアニメーションさせたり、タップしたら詳細画面に遷移するようにしたい。 (寄り道) StackViewのアニメーション 自分がいままでやったことがあるのは以下のような感じで、frameやlayer.positionをいじるパターン。 1 2 3 4 UIView.animate(withDuration: 1, animations: { view.position.x += 100 view.frame.size.height += 20 }); ただし、これをAutoLayoutと混ぜて使おうとすると動かなかったり、動いたとしても変な挙動を起こす。そもそも、AutoLayoutは制約を設定して位置やサイズを決定する仕組みで、frameは位置やサイズを手動で決める仕組み。これが競合を起こすのは当たり前な気もする。 StackViewはframeを設定しても何も反応しない。これは内部的にAutoLayoutっぽいことをやっているからなのかもしれない。例えば次のようにしてもStackViewの子要素は変更されない。 1 2 subView.frame.size.height = 100 stackView.addArrangedSubview(subView) その代わり、次のようにすると、ちゃんと子要素の高さは100になる。 1 2 subView.heightAnchor.constraint(equalToConstant: 100).isActive = true stackView.addArrangedSubview(subView) よって、StackViewでアニメーションするためには、AutoLayoutでのアニメーションの方法を知る必要がある。 AutoLayoutでのアニメーション 例えば、「ボタンを押すと長方形が0から伸びる」アニメーションを実現したい。 まずは次のように、高さ制約を0に設定しておく。ただし、それを何か変数に入れておく。 1 2 3 4 5 var constraint: NSLayoutConstraint view.addSubview(view0) constraint = view0.heightAnchor.constraint(equalToConstant: 0) constraint.isActive = true アニメーションをしたいタイミングで、次のように書けば良い。 1 2 3 4 UIView.animate(withDuration: 1, animations: { constraint.constant = 100 view.layoutIfNeeded() }) constraintにはconstantプロパティがあるので、そこで制約の定数を変更できる。layoutIfNeededは、アプリにレイアウト変更を直ちにさせるメソッド。...